MENU
デザイン

高級感のある家はここが違う。高級注文住宅を手掛けて30年の設計事務所がお教えします

高級感のある家はここが違う。高級注文住宅を手掛けて30年の設計事務所がお教えします

まるでホテルにいるような贅沢な気分に浸れる高級住宅での暮らし。外観や内装を見ているだけで心に響く華やぎや美しさが感じられます。

どこか憧れのような気持ちを抱きつつも、高級感のある家に住んでいる自分をイメージすると気持ちが高まってくるものですよね。

ただ、実際に高級住宅を作るとなると「どこにお願いしたら自分の理想がすべて叶うのだろうか…」「イメージが定まっていないのに失敗したらどうしよう」などの不安から、諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか。

“高級住宅”に対して漠然としたイメージしかもっていなくても、空間全体をプロデュースできるプロに出会うと素敵な家づくりは可能です。

今回は、30年という長きにおいて高級注文住宅の家づくりに関わってきた、私たち参會堂が高級感のある家を建てるためのコツや注意点をお伝えしていきます。

【外観・内装】本物の高級注文住宅の施工事例

参會堂がこれまで建ててきたのは、すべてのお客様の夢がつまった“本物”の高級注文住宅です。住まい手の希望を叶えるために、じっくり話を伺いながら形にしてまいりました。

そんな施工事例をいくつかご紹介します。

こだわりぬいた高級感溢れる住宅

こだわりぬいた高級感溢れる住宅1

海外を思わせるような暖かみのある外壁、そして明るい色合いの自然石が美しいモザイクタイルのアプローチです。黒い引き締まった色のアイアンの門扉が存在感を放ちます。

ヨーロピアンスタイルの門灯や石張りの門柱とも一体感がありエレガントです。夜になると優しい灯りが周辺を照らし、門をくぐる人を包み込むように迎えてくれそうです。

円柱のような形と尖った屋根。異国感満載でとても豪華です。華やぎのなかにも風格も感じさせてくれる高級感のある外観です。

こだわりぬいた高級感溢れる住宅2

モザイクタイルや石貼りで装飾された暖炉をリビングの中心に置きました。

暖炉の周りに貼られた石は暖色系で、壁や床とのバランスも良く全体的に柔らかい印象があります。窓枠やアイアンの黒、優美なシャンデリアと、エレガントさも併せ持った空間です。

リビングを囲むように、大きな窓を全体的に配置しています。開口部が多いおかげで、一日中自然光が入り込み、リビングで過ごすひと時に安らぎをもたらしてくれます。

こだわりぬいた高級感溢れる住宅3

吹抜けを設けた広くて明るいホール。淡紅色の壁で包まれた気品のある空間です。階段は石貼りにし、黒のアイアンとともに高級感を演出。

曲線を描くような形状の階段は、エレガントで優しい佇まいとなっており、お部屋への入り口もアーチ状の丸みがあって、美しい形のハーモニーの良さも感じられます。

シンプルさの中にあるゆとり

シンプルさの中にあるゆとり1

外観は白を基調とし、清潔感と高級感を兼ね備えたイメージ。直線のすっきりしたラインが明るく爽やかななかにも、シャープでスタイリッシュな雰囲気も感じさせてくれます。大げさな装飾は行わず、ゆとりあるデザインにすることで落ち着きと安らぎのある外観になりました。

2階部分の植栽の緑が白い外壁に映え、ナチュラルな美しさも表現されています。

シンプルさの中にあるゆとり2

白が基調となっているリビングです。無駄を省いたシンプルな内装ですが、家具やインテリアが引き立つ気品のある空間となっています。

自然の光を取り入れられる構造にしました。大きな窓から入る自然光は、お部屋全体の白に反射して優しい明るさが感じられます。

手摺り壁がないスケルトン階段で、リビングとも一体化。光を遮らないデザインでリビングの細部にまで光が届く構造です。

直階段で壁とのなじみも良く、まるでインテリアのような“魅せる階段”となりました。

シンプルさの中にあるゆとり3

淡い色の内装のため、少量の光でも明るさを確保できます。採光部分からの細長い光は、内装全体で受け止めるよう広がりを見せています。

晴れた日はもちろんですが、曇ったときでも暗くりづらく、明るく柔らかな気持ちでいられる空間となりました。

高級感と解放感が調和する高い吹抜け

高級感と解放感が調和する高い吹抜け1

家全体で囲うように作られた広大な中庭です。
建物との統一感はもちろん、ゆっくり過ごせる場所としてのこだわりも表現されています。

中庭の中心には噴水を配置、清涼感と水音のヒーリング効果が溢れる空間となりました。一見すると、華やかな見た目の噴水ですが、水が揺らぐときの趣も同時に感じられます。

屋外でありながらも、住宅の一部となる中庭。
扉を開けて外に出た瞬間、非日常を感じさせてくれる高級感のあるスペースです。

高級感と解放感が調和する高い吹抜け2

リビングは吹抜けとし、広々と伸びやかな空間となっています。ソファーに座ったときには、大きな窓から抜けるように視界が屋外まで広がり、開放感を際立たせます。

吹抜けの上部にある曲線ラインの窓枠も素敵です。煌びやかなシャンデリア、重厚感のある黒のアイアン、優美なモールディング装飾をリビング全体に散りばめることでシンプルテイストになりがちな“白”の内装も、ハイクオリティな雰囲気に仕上がっています。

高級感と解放感が調和する高い吹抜け3

曲線のある柱を設けることで、まるで宮殿のような異国感を演出。角がない丸い柱は、内装の白へと流れるようにしっくりなじんでいます。

曲線を描くような階段、タイルに施された装飾と、美しいハーモニーを感じられる空間です。

高級感のある家と⼀般的な家の大きな違い

高級感のある家と言えば「豪華」や「お洒落」というような漠然としたイメージを持つのではないでしょうか。

いったい高級感のある家とはどんな家なのか、一般的な家との大きな違いを見てみましょう。

枠に囚われない家づくり~自由度の高さが高級感を生む

高級感のある家は、枠に囚われない自由な発想から完成形に近づいていきます。

一般的な家では見られない大胆で豊かな発想の間取りやデザインが高級感のある家にはあります。それは、住まい手の家づくりへの希望が最大限に叶えられているからかもしれません。

一般的といえる住宅の場合、“標準仕様”という言葉をよく耳にします。

建築会社それぞれ異なる設定の標準仕様ですが、基本的には「誰もが受け入れやすい素材や資材、設備」から建てられます。

標準仕様をベースにグレードをアップしたり、追加したり…と変更を加えたオプション仕様で作ることもできます。

しかし、あまりにもオプションで変更し過ぎると、価格的な面にも影響が出ることで、なかなか冒険できないことも多々ありますよね…。

そのため、どこか見慣れたような“型にはまった”家づくりになってしまうのが一般的な家と言えます。

一方、高級感のある家は、自由な発想で住まいへの希望を叶えていくフルオーダーです。

たとえば、曲線や多角形など、一般的な家ではあまり取り入れないデザインも高級感のある家だからこそ叶えられるポイントです。曲線は優しくエレガントな雰囲気、多角形は洗練されたシャープな雰囲気を表現できます。

また、大々的な吹抜けや大きな窓もホテルのようなテイストとなります。壁の一部を素材の変化で空間をおしゃれにするアクセントウォールも吹抜けとのバランスも良く、高級感を演出できる方法です。

もちろん参會堂は、家づくりにおいて標準仕様というものを一切設けておりません。ゼロベースから始まり、お客様とご相談しながらひとつひとつ丁寧に完成形を膨らませていきます。

お客様自身で描かれているイメージが上手く表現できない時でも、お話をじっくりお聞きすることで私たち参會堂がデザインで形にします。

目に見えない部分こそ、セキュリティ対策にこだわりを

高級感のある家を見ると、つい見惚れるようなデザインに目を奪われてしまうものです。

でも、これから日々暮らす場所となるわけですから、性能の良さも大事なことです。

高級注文住宅では、そんな見えない部分のセキュリティにも力をしっかりと注いでいます。

高級住宅、一般的な住宅のどちらでも、家を建てるときには防犯性を考えるのは当然かもしれません。防犯カメラやセンサーライトなどが代表的なセキュリティ対策ですが、目に見えないところでの防犯性も高いのが高級住宅の特徴。

素材ひとつひとつの性能の良さがあるからこそ、安心感と共に送れる暮らしが実現します。

開口部を広く設けて開放的空間になる高級住宅では、ガラス窓からの侵入リスクがあります。

参會堂では、一般ハウスメーカーにはないドイツ製強化ガラスを使用しています。

長く住み続けたいという性能重視の家づくりをしているドイツが生んだガラスですから、耐久性が高いです。簡単に割れることのない強化ガラスで安心してお住まいいただけます。

おしゃれで高級感のある家を作るテクニック

高い資材やおしゃれなデザインを準備しても、必ずしも高級感が演出できるとは限りません。

それでは、高級感のある家を作るために知っておきたいテクニックをご紹介していきます。

参考デザインを住宅というカテゴリから外す

注文住宅を作るときには「イメージがわかない」という方もたくさんいらっしゃるかと思います。家づくりのヒントとして実例を参考にするのは、イメージ化のためには大事なこと。

そこで、まず一つ目の高級感のある家づくりのテクニックとして、参考デザインのカテゴリから“住宅”というカテゴリを外してみましょう。

たとえば、ホテルや美術館、クリニックなどは、一般的な家とは違う外観や内装が特徴的です。ダイナミックで洗練されたデザインを参考にしてみることで、普通の家とは違ったスタイリッシュな高級感を演出できます。

また、実例を参考にするときには、あくまでも“参考”として考えておくこともポイント。

誰かの住みたかった家ではなく、「自分ならどんな風に住みたいか」をイメージしながら、唯一無二の家づくりを実現していきましょう。

外観と外構に統一感をもたせる

外観と外構を合わせたデザインにするのも、高級感の演出に欠かせません。高級感のある家の外観は、曲線美や壮大さがあります。しかし、そんな外観を左右するのは外構です。

道路とのラインを分けるようにしたクローズ外構は、高級感を演出しやすくなります。

門まわりやフェンス、玄関までのアプローチ、門灯、植栽などの外構は、外観と合ったデザインにしましょう。素材やデザインの選び方次第で、おしゃれさと高級感が際立ちます。

例えば、ナチュラルな雰囲気の外観の住宅なら、自然素材やレンガ等のエクステリアと相性が良いです。フェンスやガレージの扉に木製素材を合わせても、バランスは悪くありません。

クラシックな雰囲気の外観なら、門まわりに黒いアイアンを使えば引き締まった高級感が演出できます。単体で見ると冷たい印象の“アイアン”も、外観や外構との全体的なコーディネートにより、温かみのあるアクセントになります。

また、高級住宅では外観にモールディングと言われる装飾を施すことがあります。立体感があり、クラシックな味わいのある外観に。アイアン素材の門まわりとも相性がよいです。

遊びやゆとりも取り入れ、ほどよいバランスで生活感をなくす

高級感のある家を見ると“非日常”という言葉がしっくりくる方も多いのではないでしょうか。

休日をホテルや別荘で過ごしている…。
海外のリゾート地でのんびり過ごしている…。

そこにいるだけで贅沢な時間が流れるような、生活感のなさも高級感のある家のポイント。

生活のアイテムが住まいに溢れると生活感のある家になるものの、実際に毎日のように生活するのですから生活感を「ゼロ」にすることは難しいでしょう。

そこで、高級感のある家づくりでは、程よいバランスで生活感を見せない工夫が求められます。ただ、生活感を意識するあまり、飾り気がなさ過ぎるのも居心地の悪さに繋がります。

オリジナリティのある遊び心やリラックスして過ごせるようなゆとりも大事にイメージを膨らませていきましょう。ほどよいバランスで生活感を見せない工夫も高級感のある家をつくるためのテクニックのひとつです。

家具や照明などのインテリアにも徹底的にこだわる

お部屋のインテリアにもこだわりを持つことが高級感を演出するポイントです。

家具は、デザインやカラー、模様、素材など、細かい部分までこだわってみましょう。

白を基調とした内装の場合、空間全体が明るく爽やかで、比較的どんな家具でも合います。

しかし、素材がチープだとせっかくの高級感が失われることもあるでしょう。同じ木材を使用していても、高級感のある家具なら、量産家具では表現できない光沢や深みが感じられます。

また、照明ひとつ取り入れるにしても、よく見かけるようなスタンダードなものでは、高級感のある間取りやデザインのなかでは存在感がなくなってしまいます。

しかも、一般的な家でも使われる照明は個性がなく、住まい手の“こんな家でありたい”というテーマとずれが生じてしまうかもしれません。

たとえば、「ヨーロッパをイメージした高級住宅にしたい」と考えたときには、アンティーク調の照明を取り入れることで空間全体のバランスがよくなります。直接的に照らさない間接照明もプラスすれば、ホテルのような居心地の良い空間も演出することができるでしょう。

参會堂はイタリアに常駐の日本人スタッフを置き、現地のパートナーとネットワークを構築しているため、参會堂で住宅を建てたお客様には、 現地の建材や家具を輸入する販路を確立し、本物の家具をトータルでご提案させていただくこともできます。

高級感と利便性を両立させることが成功の鍵

センスが良いデザイン、こだわりぬいて選んだ家具やインテリアなど、家づくりで高級感を演出できる素材はたくさんあります。ただ、単に上質なものを揃えただけでは、本当の家づくりはできません。

そこで高級注文住宅での成功の大きな鍵となるのが「高級感」と「利便性」の両立です。

たとえば、生活感をできるだけなくすと高級感は演出できますが、極端に生活感をなくせば利便性が感じられなくなります。

家づくりが完成すれば、そこからお客様の暮らしがスタートします。高級感ばかりに固執した家づくりをすると、見た目は満足だけれど不便なところがある…ということも。

高級感と利便性を両立させた家が本物の高級注文住宅なのです。高級感のある家では、統一性のあるデザインセンス、インテリアに配慮した空間演出、そして利便性も兼ね備えた設計など、高級注文住宅はトータルバランスがとても大事なため、施工業者の手腕も問われます。

お客様の住みたい家に対しての希望を聞き出し、それを形に反映させなければ満足度にもつながりません。しっかりと高級注文住宅の実績がなければ、実は理想どおりの住まいへの実現は難しいかもしれないのです。

参會堂なら限りなく自由な設計で、あなたのベストを見つけることができます。長年の設計力と豊富なデザイン力で、住まい手の想いを理想に近づけるように寄り添ってまいります。

また、私たち参會堂は、質の高い素材にこだわりを持っています。厳選された本物の素材で、本物の家づくりをご提案。イタリア現地にパートナーを持っているため、お客様のご要望にも限りなく近づけられる体制が整っています。

高級注文住宅設計歴30年の参會堂だからこそできることがある、そんな思いで家づくりに携わっています。まだ何もイメージできていない状態でも、何気ない会話のなかからお客様の家づくりへの想いをかたちにしてまいります。

はじめは、家づくりへの想いをともに語り合ってみませんか?

そこからできあがるデザインのイメージから、一歩ずつ、ともに形にしていきましょう。

参會堂が創り出す「唯一無二」の独創空間

参會堂は、1992年の創業から一切の妥協を許すことなく建築と向き合ってきた、海外デザイン建築を得意とする設計事務所です。

どの建築会社にも真似できない秀逸な参會堂の建築デザインは、住宅設計のみならず、クリニック設計や土地活用・賃貸設計といった分野で、多くのお客様からご支持頂いております。

住宅設計なら「ずっと家に居たくなる空間」、クリニック設計なら「ホスピタリティが溢れる空間」、土地活用・賃貸設計なら「いつまでも色褪せない魅力を放つ空間」と…。

参會堂は、それぞれのお客様のご要望に合った価値を生み出し、ご提供しております。

一切妥協のない本物の建築技術、心躍るような唯一無二の空間をお求めの方は、是非その夢を参會堂にお聞かせください。

参會堂の事業「シェリーハウス」

参會堂の事業「クリニック設計」

参會堂の事業「賃貸設計」

記事一覧に戻る

この記事と同じカテゴリーの記事

  • おしゃれな中庭がある施工事例3選。デザイン性が高い中庭を造るポイントもご紹介
    デザイン

    おしゃれな中庭がある施工事例3選。デザイ……

  • センスのあるモールディングインテリア実例。高級注文住宅から学ぶモールディングの活かし方
    デザイン

    センスのあるモールディングインテリア実例……

アクセスランキング ACCESS RANKING

  • 海外デザインの家と日本の家の違いとは?日本国内に建つ海外デザイン住宅の実例3選
    デザイン

    海外デザインの家と日本の家の違いとは?日……

  • デザイン

    フランスの住宅・建築物のデザインに隠され……

  • italian-house
    建築

    イタリアの家や街並みに秘められた意外な特……

  • 洋風の家ってどんな家?洋風住宅の特徴と事例、和風住宅との違いとは
    建築

    洋風の家ってどんな家?洋風住宅の特徴と事……

  • アーチ壁(R垂れ壁)のメリットとデメリット。絶対に後悔しない家づくりを。【施⼯事例あり】
    建築

    アーチ壁(R垂れ壁)のメリットとデメリッ……