MENU
建築

こだわりが詰まった注文住宅の施工事例。こだわりの家づくりで押さえるべきポイント

家づくりは“一生もの”とも言われる大きな買い物。家族の笑顔に満ち溢れた空間にするために、とことん細部までこだわりたいですよね。

ただ「どんな点にこだわったらいいのだろう?」と自分のこだわりを形にできない方、

「理想ばかり追求すると不便な暮らしにならないだろうか…」とデザイン性と機能性との両立に不安を感じている方、

「こだわり過ぎて予算がオーバーしそう」と価格面でためらっている方、

「我が家のこだわりを実現してくれる設計事務所はあるのだろうか」とどこに依頼すればいいか分からない方など、“こだわりたい”という反面、不安を感じている方もいるでしょう。

自由度の高い家作りができる注文住宅も、設計事務所の腕次第で完成度が大きく変わります。

今回は30年にわたって高級注文住宅を手掛け続けている参會堂が「注文住宅でこだわるべきポイント」を施工事例とともに詳しくお伝えしていきます。

注文住宅でこだわりを持つべきポイント

注文住宅でこだわりを持つべきポイント

注文住宅ではどんなところにこだわればいいのでしょうか。

頭のなかで何となくのイメージがあっても、「なかなか整理できない」という方もいるかと思います。そこで、こだわりを持つべきポイントをご紹介していきます。

間取り【各部屋の広さ・収納・動線】

快適な生活を送るために大切なのは“間取りへのこだわり”です。

「間取り」と聞くと、お部屋の配置という印象を持つかもしれませんが、部屋の広さや収納力、動線なども含めてこだわりましょう。

それらを意識するか・しないかで、快適性はだいぶ変わります。

たとえば、「たくさんの部屋を作りたい」と部屋数にこだわって建築すると、一部屋の面積が狭くなることもあるでしょう。結果的に、好きな家具が置けないかもしれません。

部屋の広さは充分なのに収納が足りない場合や、収納量は多いのに出し入れしづらいなども失敗と感じやすいでしょう。

また、「部屋から部屋」「キッチンから浴室」と言った動線は日々の生活に欠かせません。これは、実際に住む人がどんな風な毎日を過ごすかを頭で思い描くことで形にできるものです。

「子育てしながら家事をしたいから、キッチンからリビングをしっかりと見渡したい」など、生活動線へのこだわりも具体的にイメージしておきましょう。

外観・外構【バルコニー・ガレージ・庭】

外に向ける“顔”となる、外観や外構にもこだわりましょう。

最近の家づくりでは、さまざまな外観デザインが見られるようになってきました。

屋根材や外壁の「色・素材・形」にこだわることで、外から見えたときの印象を大きく左右します。

たとえば、レンガや石貼りの外壁に明るい色味の屋根、そして格子窓や曲線をふんだんに使えば、まるでヨーロッパに佇むような異国感のある外観となります。

シックでモダンな印象にしたいというこだわりがある場合は、「金属素材+落ち着いた色味」もぴったりです。

バルコニーの有無、インナーガレージにするかカーポートにするかなどによっても、外の雰囲気は変わるでしょう。

また、外構にもこだわりましょう。依頼するハウスメーカーによっては、外構は得意としておらず、施主任せ…というケースがあります。

外構だけを別会社に依頼しよう、と後回しに考える方もいらっしゃいますが「建物にお金をかけて外構の予算がなくなった」「別会社に依頼したら建物との雰囲気が違い、思い描いていたものにならなかった」という失敗につながるかもしれません。

建物の設計ができてから外構を考えるのではなく、建物・外観・外構をひとつの設計事務所でデザインしてもらうことで、雰囲気がまとまります。

「プライベート空間となる中庭を作りたい」「家への出入りがしやすいようインナーガレージがいい」など、住まい手ならではのこだわりが反映できるのも、外構も含めた家づくりの経験豊富な設計事務所なのです。

インテリア【テイスト・デザイン・快適性】

内装インテリアとして、壁や床にもこだわりましょう。色や素材を部分的に変えると、デザイン性の高いおしゃれな空間となるでしょう。

ただ、流行のインテリアにこだわっても「アンバランスな配色」や「素材同士の相性が悪い」などによっては、全体的にまとまりのないチープなデザインとなるので注意しなければなりません。異素材を採り入れるときには、色の相性や張り方などの工夫が必要です。

素材や色を変えなくても、モールディング装飾やアーチ壁などを施して模様を作ることでも陰影が生まれて素敵なデザインに。天井や壁、床材は、色や張り方などによって空間の印象がだいぶ変わります。

またシンプルな色やデザインで纏める“モダンテイスト”、天然素材を採り入れた明るい空間の“ナチュラルテイスト”、伝統的な建築様式と重厚感のある装飾を使った“クラシックテイスト”など、どんなテイストの空間にしたいかを考え、素材やデザイン、家具にもこだわりましょう。

ただ、デザインばかりを重視し過ぎると快適性が伴わないことがあるので注意が必要です。

こだわりたい部分は人によって大きく異なる

家へのこだわりは、住む人によって大きく異なります。

「おしゃれな外観にしたい」という人もいれば、「シンプルでいいから落ち着いた空間にしたい」という人もいるでしょう。

注文住宅は、ご自身の好みや理想の暮らしを反映できる自由な発想の家づくりです。これまで思い描いていた“憧れ”や“夢”を形にできるのですから、こだわりを持ちたいものですよね

ぜひ、ご自身やご家族皆さんのこれからの生活を思いながら、個性的で唯一無二の家づくりを楽しんでみてください。

資料請求バナー

こだわりの家づくりで失敗しない為には

こだわりの家づくりで失敗しない為には

こだわりが実現できる注文住宅ですが、「失敗した…」という声も実際に多いです。失敗しないためにはどんなポイントに気をつけるべきでしょうか。

長く暮らすことを前提に考える

すでに建築が始まってから「こうすれば良かった…」と後悔するケースもあります。

細部にまでこだわるのはいいのですが、トレンドに惑わされ過ぎるのは実はよくありません。

マイホームは“一生もの”と言われることからも分かるように、これから何十年と共に過ごしていく場所です。お家と一緒に、ご自身や家族も年齢を重ねていきます。

現在のトレンドが今後どうなっていくか…、そんな観点も必要です。昔から人々に愛されてきた伝統的なデザインなら、今後も色褪せずに飽きのこないデザインとも言えます。

これから長く暮らしていくことを前提に、何十年後も変わらずに居心地の良い空間となるようにこだわりましょう。

デザイン性にばかり比重を置かない

素敵な施工事例やモデルハウスをご覧になると、「こんな家に住みたい」という想いが溢れてくるでしょう。憧れのデザインが叶えられるのは素敵なことですが、そればかりに比重を置くのはあまりよくありません。

見た目にばかりを重視した結果、実際に暮らしたときに失敗に感じることも多々あります。

いくらおしゃれなデザインでも、暮らし方は人それぞれ。家族構成やライフスタイルによっては、洗練されたデザインが不便になることもあるでしょう。

せっかくの注文住宅ですから自分の好みのデザインは叶えたいところ。

ただ、そればかりに重きをおかず、暮らしやすさも考えてこだわりましょう。

家族でこだわりをしっかりと共有しておく

間取りや外観、インテリアを考えるとき、一緒に住む家族みんなで話し合いましょう。

間取りや内装、外壁など、家づくりでは決めることが膨大です。仕事や家事などでなかなか話し合いの機会が持てないかもしれません。

しかし、誰かひとりが率先して決めても、こだわりは偏ってしまいます。それでは家づくりはスムーズにいかないのです。

ご家族皆さんで話し合う時間を積極的に設けて、家づくりについて語り合ってみてください。

はじめはそれぞれのこだわりが多すぎてまとまらないかもしれません。でも「これから暮らしやすく」というひとつの目的を語り合う時間を持つことで得られる充実感もあるはずです。

こだわりたい優先順位を決めておく

こだわりが多すぎるほど、建築費用は高くなってくる傾向があります。

あれもこれもと理想を詰めこむと、いつの間にか予算越えしていたというケースもあります。

家づくりは、建築費用のほか、外構費用や引っ越し費用、家具・家電の買い替えなどで大きなお金がかかります。予算に見合った範囲内で、こだわりも叶えていきましょう。

ただ、どうしても予算をオーバーすることもあるため、優先順位を決めておくことが大事です。予算はもちろんですが、生活のしやすさなどもイメージしながら、こだわりを見極めていきましょう。

こだわりが詰まった高級注文住宅の施工事例3選

参會堂ではこれまでに、たくさんのお客様と共にこだわりの詰まった高級注文住宅を手掛けてまいりました。そのなかから施工事例として3つご紹介していきます。

こだわりの施工事例①

こだわりの施工事例1

素材感にこだわった家です。玄関までのアプローチには、素焼きのテラコッタタイルを使用しました。

テラコッタタイルは、イタリア語の「cotta(焼いた)+terra(土)」が由来で、土を成形して焼くというナチュラルな製法でできたタイルです。焼き具合によって変化する色味の違いは、“風”では叶えられない本物の質感を感じ取ることができます。

外壁には塗壁を使い、テラコッタタイルと相性の良い暖色系のカラーで全体的にまとめられた外観です。

玄関ポーチ上部のアーチの形状、玄関ドアの脇にあるニッチ、2階のアーチ窓。ところどころに曲線を描き、柔らかな印象のエントランスとなっています。

こだわりの施工事例2

床の素材にも、玄関の外回りと同じ素焼きのテラコッタタイルにしました。内装にも統一した素材を採り入れることで、屋外から屋内へと流れるようなデザインとなりました。

屋外のテラコッタタイルは「通し目地」と言われるシンプルな貼り方ですが、屋内は斜めに貼っていく「四半目地」とし、貼り方に工夫をしました。タイルの焼き加減によって微妙に違う色味が美しい空間を作り出しています。

扉の前には、モザイクタイルを円形に並べてアクセントに。テラコッタタイルに馴染むような温かな色合いです。

階段はテラコッタタイルと同系色で暖色系、壁のホワイト、そして扉の濃いブラウン…というように、3色ほどの色味にすることで、統一感を持たせることができました。

こだわりの施工事例②

こだわりの施工事例3

玄関ポーチのデザインにこだわりました。玄関ドアには、特注で製作したアーチ型の両開きの木製ドアを使っています。

アルミやスチールなど、ほかの素材にはない“温かみ”を感じさせてくれる自然素材です。木材ならではの独特な風合いが深い茶色の縦の木目から感じとることができます。年数を重ねても飽きのこないデザインとなりました。

ひとつひとつ微妙に異なる形状や色の乱形石を張ったアプローチです。階段にはラインタイルを入れたデザインを施し、側面と平面とに変化ができ、アクセントとなりました。

明るめのブラウンを基調とし、そこにアイボリーの石材を点在させるようにバランスよく並べています。玄関扉、玄関ポーチの壁の“アーチ”と合わせるように、階段にも緩やかな曲線を描きました。

自然素材の柔らかな質感や、淡いカラーでまとめたことで、全体的に優しい印象の外観となっています。

こだわりの施工事例4

玄関ホールの写真です。玄関扉の木目は、外側は縦向きですが、内側は横向きと変化をもたせています。

玄関扉を開けると、正方形のテラコッタタイルが敷き詰められたフラットな床が広がります。白を基調とした塗り壁の素材感がとてもナチュラルで、テラコッタタイルとの相性の良さが感じられます。解放感に包まれた心安らぐ空間です。

照明には2灯のシャンデリアを設置し、夜には温かみのあるオレンジ系の灯りが玄関ホールを優しく照らしてくれます。

玄関を開けたときに見えるようにニッチを設けました。くぼみによってできた凸凹の陰影が幻想的です。飾られた花やキャンドルスタンドもシンプルながらにも存在感があって、玄関ホールに華やかさと温かさをプラスしてくれています。

こだわりの施工事例③

こだわりの施工事例5

リビングから2階にあがる階段ホールには、上部からシャンデリアを吊るしました。照明としてはもちろん、玄関を優雅な雰囲気にしてくれる飾りとしても印象的です。

1階と2階のちょうど中間ほどの高さとなるようにバランスよく設置しています。灯りがともっていなくても窓から差し込む自然の明るさによって輝きを放つ装飾性の高い照明です。

フローリングや階段材には木を使用し、木材の質感が空間全体に彩りをもたらしてくれました。

1階の床の木材にはやや明るめの色、階段の踏板には少し深みのある色…と、同じ“木”という素材でも色のグラデーションや木目の向きに変化をつけることで動きのあるデザインになります。

また、窓枠にも濃い茶色を使い、装飾性の高いサッシとなりました。木材は流行に左右されることのない素材ですから、年数を重ねることで深みのある風合いとなっていくことでしょう。

こだわりの施工事例6

下階へと流れるようにつながる曲線のラインが美しい階段です。壁にサッシを設けて採光を確保。ギャザーでふんわりさせたカーテンを取り付け、優雅なインテリアとなりました。

階段ホールは、茶や白、そして黄色などもさり気なく採り入れたカラーデザインにし、全体的に上品なイメージにしています。

資料請求バナー

設計事務所の手腕が問われるこだわりの家づくり

設計事務所の手腕が問われるこだわりの家づくり

こだわりがどこまで叶えられるか…は、実は設計事務所選びにかかっています。

注文住宅を建てる際は設計事務所選びが重要

注文住宅は設計事務所選びがとても大切です。

というのも、設計事務所によって住まいづくりの“色”、つまり傾向が異なるからです。

たとえば、ローコスト住宅を得意としている会社もあれば、本格的な素材にこだわりを持つ会社もあります。ローコスト住宅では、一見デザインにもこだわりができるものの、素材などに妥協しなくてはならないこともあるのです。

注文住宅は、お客様のこだわりをもとに、設計事務所が豊富な経験から形にしていく“共同の家づくり”です。設計事務所と言っても、得意不得意があるため、どこにお願いしても同じということはありません。

お客様のこだわりや理想を形にするには、経験豊富なことはもちろん、“住まい手の想いに寄り添う姿勢”を見極めて選びたいものです。

お客様と徹底的に向き合う参會堂の家づくり

参會堂は、お客様のこだわりや想いにじっくりと耳を傾け、共に素晴らしい家づくりをしたいと考えています。

たとえば、「実現が難しそう」とほかの会社では対応できかねる強いこだわりがある場合も、参會堂なら対応が可能です。

「自分のこだわりが整理できていない」「どう伝えたらいいのか…」という方もいらっしゃるでしょう。私どもは、まずはヒアリングから始めます。お家のこと以外でも構いません。

お客様の話を聞きながら、家へのイメージを共に膨らませていきましょう。

また、参會堂は海外とのネットワークも充実していますから、本物の素材選びも可能です。質の高い本物の素材をご提案し、ディティールにまでこだわりを反映させていきます。

枠にとらわれない発想から生まれた参會堂のデザイン力と設計力。そしてお客様とのお話。これらが合わさることで、素晴らしい家づくりができると考えています。

お客様の家づくりへのこだわりを詰めこんだ家は、私どもにとっても愛情深いものです。家づくりという“物語”を共に作り上げていきましょう。

デザイン性と実用性の両立を実現する住宅設計

最近は、家づくりでヨーロッパデザインを採り入れる方も増えてきました。色や素材、形状に工夫がされ、見る人を惹きつけるデザインです。ただ、デザインを重視するあまり、実用性がともなっていないことも少なくありません。

参會堂は、海外“風”ではなく、“本物”にこだわっています。海外の建材や家具の輸入体制も整っており、現地の暮らしをよく理解するパートナーともタッグを組み、デザイン性と実用性を両立した住宅設計をいたします。

私どもはこれまでに長い期間、家づくりを経験してまいりました。しかし、お客様にとっては初めての家づくりです。家が完成した後もお客様の暮らしに満足していただけるように、参會堂は建築が終わってもお客様との関係を続けてまいります。

まずは、お客様が描く新しい家での暮らしについてお話くださいませんか。

「こだわり過ぎないほうがいいかな」「我が家のこだわりは無理だろう…」などの想いも諦めず、ぜひ私どもにお伝えください。

長年、高級注文住宅を作り上げてきた参會堂なら、これまでの設計経験を活かした家づくりが可能です。お客様の“こだわり”を共に形にしてまいりましょう。

参會堂が創り出す「唯一無二」の独創空間

参會堂は、1992年の創業から一切の妥協を許すことなく建築と向き合ってきた、海外デザイン建築を得意とする設計事務所です。

どの建築会社にも真似できない秀逸な参會堂の建築デザインは、住宅設計のみならず、クリニック設計や土地活用・賃貸設計といった分野で、多くのお客様からご支持頂いております。

住宅設計なら「ずっと家に居たくなる空間」、クリニック設計なら「ホスピタリティが溢れる空間」、土地活用・賃貸設計なら「いつまでも色褪せない魅力を放つ空間」と…。

参會堂は、それぞれのお客様のご要望に合った価値を生み出し、ご提供しております。

一切妥協のない本物の建築技術、心躍るような唯一無二の空間をお求めの方は、是非その夢を参會堂にお聞かせください。

参會堂の事業「シェリーハウス」

参會堂の事業「クリニック設計」

参會堂の事業「賃貸設計」

記事一覧に戻る

この記事と同じカテゴリーの記事

  • 外壁に塗り壁を採用するメリット・デメリット。塗り壁材・仕上げ方法の特徴と種類。
    建築

    外壁に塗り壁を採用するメリット・デメリッ……

  • 輸入住宅でも人気なL型キッチン。後悔しないための注意点とは【施⼯事例あり】
    建築

    輸入住宅でも人気なL型キッチン。後悔しな……

アクセスランキング ACCESS RANKING

  • italian-house
    建築

    イタリアの家や街並みに秘められた意外な特……

  • デザイン

    フランスの住宅・建築物のデザインに隠され……

  • 海外デザインの家と日本の家の違いとは?日本国内に建つ海外デザイン住宅の実例3選
    デザイン

    海外デザインの家と日本の家の違いとは?日……

  • 洋風の家ってどんな家?洋風住宅の特徴と事例、和風住宅との違いとは
    建築

    洋風の家ってどんな家?洋風住宅の特徴と事……

  • アーチ壁(R垂れ壁)のメリットとデメリット。絶対に後悔しない家づくりを。【施⼯事例あり】
    建築

    アーチ壁(R垂れ壁)のメリットとデメリッ……